ブログを見て登録された方にはLINE@でサポートしています。とても簡単なのでブログにも書いておきます

「資産」の画面でウォレットに追加したいコインをタップします。
画像はDOGEですが、他のコインも同じです

「転入」をタップします。
ちなみに転入転出記録を見ると11月19日に入れたDOGEを回してETHを稼ぎ、DOGEが上昇したのでADDOGを停止しビットトレックスへ出金しましたが、28日以降経過しているので1%DOGEが引かれていました
AIアービトラージでの手数料は実質この1%だけです

ここで表示されたのがあなたの入金アドレスです。人によって個別のアドレスになります。
「アドレスをコピーする」をタップするとアドレスがコピーされます。
取引所、他の外部ウォレットから送るためにPCメールにペーストして送るかメモ帳などに残して使用します
送金する際は、アドレスに間違いが無いか、ペースとしたときに変な文字やスペースが入ってないか注意します
入金完了したら、「私」の右上に表示されている「AI-Dog」をタップします
数量を入れて取引コード(取引パスワード)を入力して「確定」をタップします
ネット状況によっては反応しない場合もありますが、その場合はもう一度やってみてください
DOGEコインの右の丸が右へ移動し「開いている」となっています
25時までに設定した場合は翌日の配当に反映されます
ここで大事なところは
1.ウォレットに入れるだけではAIアービトラージで自動で運用開始されないということ。(つまり上記の設定を自分でする必要あり)
2.どの暗号通貨をAIアービトラージで回してもPLUSで配当が入ること(PLUSはウォレット内でETHに交換可能)
収益で入ってきたPLUSをETHに変えるにはこちらの動画をご覧ください
プラストークンとは?
プラストークンで回した結果
プラストークンで回すのに必要な考え方
いつでも引き出せるプラストークン
プラストークンのセミナー感想
プラストークンのサポートに問い合わせてみた
日本語化対応で簡単!プラストークンの登録方法
登録後にしたいセキュリティ設定(最新)
プラストークンの登録サポートから最新情報を配信知るLINE@をはじめました!ぜひ登録お願いします
PCで見ている方はアプリのLINEでID検索「@pmh6528f」
スマホの方は画像をタップするかこちらのリンクをタップしてください
https://line.me/R/ti/p/%40pmh6528f
2 replies to "超簡単!プラストークン運用の始め方"
[…] 登録後にすぐにしたいセキュリティ設定もついでにやりましょうセキュリティ設定はこちら入金からAIアービトラージでの運用方法 […]
[…] 登録したててで運用開始の方法が知りたい場合はこちらの記事をご覧くださいhttp://bitcoiner-yutaka.com/plustokendeposit/ […]