前回の続きですが、気づいたことがありますのでシェアします!
ethosでマイニングできてるけどMEWに反映されてないので?と思いましたが
結果大丈夫でした!
パーツ準備から組み立て、ethosの設定までを前回記事にしました。
まだの方はこちら↓↓
準備編
設定編
公式サイトの上のメニューに「pool」というのがあるのでクリックすると・・・・
こんな画面になります
マイニングに設定したMEWのアドレスを入れてみます
一応マイニングはできてるようです(右)
真ん中上に最低支払いが0.2ETHと表示されています。このままだと2ヶ月待たないといけないのですが、右のsettingsというのがあるので一応クリックしてみます
メールを登録すると最低支払いを変更できそうです!がなんかややこしいので諦めました・・・・
友達が選んでくれた0.5枚ぐらいのGPU性能があるCPUでしたが、読み込みません
ethosは最新ヴァージョンでしたが、型番の違うグラボを挿すと読み込まないという公式のFAQであったのでそれも関係あるかもしれません。
なのでもう一枚注文しましたww
グラボ一枚で一日2.2ドルぐらいなので2枚で一日5ドルぐらいですかね
来週にはグラボ追加してみます!
1 Response to "イーサリアムマイニング〜ethOs設定編2〜これを読めばあなたにもできる!"
[…] これをやらないとナノプールにメールアドレス入れて変更しようとしてもincorrect passwordと出てしまいます 前回の記事ナノプールで設定の変更を諦める […]