仮想通貨の聖地と言われる飲食店があるのをご存知ですか?
去年飲食店では世界初のICOを行い名古屋から赤坂に移転したベルギービール専門店「サンタルヌー」で暑い夏にぴったりの爽やかなベルギービールを頂いてきました
赤坂駅、溜池山王駅の中間あたりに位置するお店は徒歩5分ぐらいで到着!
お店は飲食店が数店舗入っているビルの2階にあります
店内はしっかりとした作りのカウンターから見えるボードに樽生のベルギービールが書いてありますので、迷ったらそこから選ぶといいですね
日本でもIPAなどのビールはメジャーになりつつありますが、まだまだ飲んだことない人も多いはず
ヨーロッパでは冷やさずにビールを飲むと聞きましたが、サンタルヌーではちゃんと冷やしてありますよw
ヨーロッパ系のビールで味わいたいのがイエロービールなどホップの軽さや香りを楽しめるもの。瓶ビールも種類は多いですが、樽生のビールをずっと飲んでました
この時期はビールサーバーの清掃管理の具合で同じビールでも店によって味が変わってしまいます。管理がひどいところは苦味や雑味が出てしまうものも
サンタルヌーはサーバー管理◎
プランとしては、飲み放題とおつまみ込で2時間4000円、3時間で5000円とのことです。
カウンターには仮想通貨関連の人が置いていったのか何冊か関連の本が置いてありました
今回6人でお邪魔して18時の開店前にオーナーの佐藤さんのご厚意で16時ごろから開けてもらいました。ありがとうございます!
仮想通貨決済で対応しているのはBTC、BCH、XEM、MONA
全体の2割ぐらいのお客さんが仮想通貨の決済を利用するとのこと
味わいや香りの種類が半端じゃないベルギービールをここまで楽しめるお店はなかなか探すのが難しいかもしれませんね!
店舗情報
サンタルヌー
|
暗号通貨決済ってどうするの?って人にはまずウォレットが必要です
XEM用ウォレット
ネムの公式ウォレット「Nano Wallet」を作ろう!
イーサリアム用ウォレット
ICOには必須!MEW(マイイーサウォレット)を作ろう
1 Response to "仮想通貨の聖地「サンタルヌー」に行ってきた"
[…] サンタルヌーって何?って方はこちらの記事を 仮想通貨の聖地「サンタルヌー」に行ってきた […]