ICO購入の準備はOK?
ノアコインが4期プレセールを開始していますが、全く興味なし。
フィリピンのどこかの都市が発展した所でこっちには何も関係ないですしね。
しかし他のICOはスピード感があったり実際に私達の生活に関連するプロジェクトもあるので今年はICOも少しづつやっていきます。
最近のICOはかなりイーサリアムベースが多くマイイーサウォレットは必須なのでだいぶ前に開いたウォレットへICO用のイーサリアムを待機しています。
特に私の場合はyoutubeなどで動画を上げている関係上セキュリティにはかなり気をつけないといけませんね。マイイーサウォレットでもおすすめしているGoogle Chromeの拡張機能でフィッシングサイトにアクセスした場合?警告を出してくれるようなものもあるので念のため入れておきました。
あんまり入れすぎると重くなるんですが、 Chromeの拡張機能ってやっぱりスゴイですよね。スマホにアプリを入れるような感覚です。ちなみにICO投資家のためのツールと言うタイトルにひかれDaratusの拡張機能も入れました。
私のICO選びのポイントは
プロジェクトが身近なもの
プレセールよりも前にプロジェクトの準備が行われていること
取引所上場の計画がセール終了後3ヶ月以内に予定していること
で、最近買ったのがこちら↓↓↓
https://travelflex.org/
サイト上の情報提供が多いのと、私もお世話になっているアゴダやエアビーなども決済受け入れ予定として載っているのでなかなかおもしろいことになるかなと期待しております
受け入れ通貨はBTC、BCH、DASH、ETH、LTCと豊富で最低購入額も決まって無さそう。
なので最近不調のビットコインキャッシュで10万円ほど購入しました。
Yutaka